彷徨ギルガメッシュのFF15を攻略!
これが10シリーズ目となります。
前回のFF14攻略から2か月以上が経ち、動きをさっぱり覚えていなかったので。。。
何をどうしていいか、よく分からないままのチャレンジとなりました。
2回目のチャレンジで撃破です♪
編成
- ノクティス・・・覚醒・O奥義・オーバーフロー閃技・リンクアタックG
- たまねぎ剣士・・・超絶(忍たま)・物理覚醒
- イリス・・・覚醒・リジェネガ超絶
- アラネア・・・超必殺技(魔法バリア)
- グラディオラス・・・覚醒・まとい閃技・オーバーフロー
フレンド・・・リミットチェイン
ヒストリアクリスタルLv80+限界突破
今のベスト編成ですね。
FF15の他のキャラはほぼ必殺技なし、という状況です。
とりあえず全力の編成を組んでみた、って感じです。
行動
ノクティスはエンドアスピルから、覚醒。
リミットチェインや凶式の様子を見ながら、O奥義。
その後、オーバーフロー閃技→リンクアタックGで短縮バラマキ。
たまねぎ剣士は超絶→ウルトラキュアーやフルブレイク。
リミットチェインごろに覚醒を使って、アタッカーのクリティカル率をアップ。
終盤はゲージが余りまくっていたので、フルバーストとかの必殺技も持っていけばよかったなぁ、と。
イリスはケミカルボムにあわせて覚醒。
ケミカルボムの存在をすっかり忘れていて、序盤で覚醒を使う羽目になってしまいました。
その後はケアルジャ連打→超絶。
最後はアスピルでアビリティ切れ。
通常攻撃をする始末です。
アラネアはエンドアスピルから超必殺技。
魔法バリアを張ることで、何度もダメージをパスできました。
かなり役立ちましたね。
グラディオラスはグランドチャージ×2→ギガントスイングを2セット(だったかな?)。
ノクティスとずらして覚醒発動。
覚醒の追撃時に、リミットチェインが切れているという大失態!
覚醒が終了してからは、閃技でまとっておいて、オーバーフロー連打。
凶式を無視して99999ダメージを連発して、攻略のキーパーソンとなりました。
実際はグダグダで。。。ほんとに。
自分でプレイしていても、なんかしっくり来ず、緊張することもなく倒しきりました。
よく分からない間に勝ってた感じですね。
まぁ、彷徨ギルガメッシュはタイムによるボーナスがないですから。
とにかく勝てればOKなんです!
うんうん。
しかし、既に合計9シリーズを攻略しているので、プラスの報酬もなし!
くぅぅ。。。
これは重い腰を上げて、彷徨+ギルガメッシュにチャレンジしろ!ということですかね。
ただ、勝てそうなFF3とFF零式が実装されていないという状況。
どこからしましょうかね。
それより前に、強化されたFF4の彷徨ギルガメッシュを倒しに行こうかな。
記事がお役に立ちましたら、応援クリックをよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
たまねぎ著「桃に入った桃太郎」、大好評♪
↓ ↓ ↓
★桃に入った桃太郎~桃太郎誕生の秘密★
大人も楽しめる感動の名作。
天界と地獄を巻き込む壮大なストーリーで、桃太郎が桃から生まれた秘密に迫ります。
たまねぎ特製ラインスタンプ、発売中です♪
↓ ↓ ↓
★たまねぎ特製ラインスタンプをチェック!★
コメント