幻影の宮殿(ティーダ)を一発クリアです!
前回のクラウドに引き続き、1回でクリアできたのは本当にうれしいですね。
けっこう悩むダンジョンですが、いい頭の体操になっています。
編成
- バッツ・・・覚醒(風のめざめ、マスター魔法剣・四光)、超絶(探求)、閃技(探求)、水バースト
- レナ・・・超絶(二姫の祈り)
- クルル・・・覚醒(まじゅう大移動)、超絶(ちねつのせんこく)、ひつじのうた
- ファリス・・・シリーズチェイン、シンクロ(かけがえのない親友)、超絶(真の名はサリサ)
- ドルガン・・・バースト
ヒストリアクリスタルLv80
攻撃特技は十分でしょう。
シリーズチェインもあるし、余裕でしょう!
と思っていたら。。。
一瞬、「ヘイスガがないじゃん。。。」と気づいてしまいました。
うぐぐぐ。。。
そこにあったのがクルルの超必殺技「ひつじのうた」!
魔力アップ+ヘイスガなんですよね。
各ステージの攻略
各ステージはこんな風に攻略していきました。
1の間・2の間はひたすら殴ります。
通常攻撃だけで撃破。
3の間からは右アビリティを解禁!
アタッカーは右アビリティ、レナは通常攻撃です。
ここから、フレンド(攻撃力・魔力アップ)を使いました。
ゲージの様子を見つつ、5の間くらいからバーストを使用。
攻撃が痛くなってきたので、フレンドは壁を利用しました。
6の間でバッツの覚醒(風のめざめ)とクルルの覚醒を解禁。
ファリスはシリーズチェインを使います。
クルルは忘れずにひつじのうたを使ってから覚醒。
7の間でバッツは超絶→覚醒(マスター魔法剣・四光)。
ファリスはシリーズチェイン→シンクロ。
クルルはひつじのうた→超絶
こんな感じです。
いやぁ、よかったよかった。。。
ヘイスガがあって良かった。
7の間と6の間で誰がどの必殺技を使うか考えて調整すると、割と楽に編成を決められるかもしれません。
次回もがんばろー♪
記事がお役に立ちましたら、応援クリックをよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
たまねぎ著「桃に入った桃太郎」、大好評♪
↓ ↓ ↓
★桃に入った桃太郎~桃太郎誕生の秘密★
大人も楽しめる感動の名作。
天界と地獄を巻き込む壮大なストーリーで、桃太郎が桃から生まれた秘密に迫ります。
たまねぎ特製ラインスタンプ、発売中です♪
↓ ↓ ↓
★たまねぎ特製ラインスタンプをチェック!★
コメント