絶夢30秒切りの旅。
9シリーズ目はFF9!
やっほーい!
これで、やっと折り返し地点に到達しましたね。
まぁ、あとは攻略すらできていないシリーズもありますから。。。
なかなか微妙。
しかし、途中でこんなこともありました。
30.69って。。。もうちょっと。。。
このまま何度も続けましたが、どうしても30秒を切れず。
ということでメンバー変更で達成しました!
編成
- ビビ・・・覚醒(未来への篝火)
- エーコ・・・超絶(癒しの笛)
- デシ・・・オーバーフロー、超絶(裁定者)
- ベアトリクス・・・シンクロ(聖剣技・ショックエンド)
- ガーネット・・・シンクロ(ペリドット・サンダー)、覚醒(雷雲セレナーデ)
フレンド・・・リミットチェイン2
ヒストリアクリスタルLv120
モグの覚醒はゲージが間に合わないのと、絶夢フルブレイクが3回あるのでちょっと足りなかったです。
そこで、デシ登場!
絶夢では初登場ですよ。
これが功を奏しました♪
ステータス
ヒストリアクリスタル
結晶水
全員HP・防御・魔法防御は30ずつ。
特徴ごとに攻撃力・魔力・精神に30ずつ。
マギアポイント
- ビビ・・・HPに100、魔力に70。そして振り忘れ。。。
- エーコ・・・HPと精神に100
- デシ・・・HPに100、精神に60
- ベアトリクス・・・HPと攻撃力に100
- ガーネット・・・HPと魔力に100、雷属性に50
振り忘れが多いぞ?
レコードボード
覇竜分以外、全開放です。
行動
アタッカーは最初から全力で攻撃あるのみ。
フルブレイク3回分はデシのオーバーフローで解除します。
ビビ
リミットチェインを待ってヒストリアクリスタル。
専用アビリティ連打で2ゲージ確保後、覚醒→専用アビリティ連打。
エーコ
デシにリレイズ→ケアルジャ連打。
なんとなくのタイミングで超絶。
終盤の継続ダメージは痛すぎるので、最後はさっさと継続ダメージを解除しておきたいところです。
15秒くらいでリミットチェインを更新してヒストリアクリスタルを使います。
Dr.モグの教えとかのマテリアのほうが良かったかも。
デシ
ヘイスガ→レイジングスターター連打→5ゲージたまったら待機。
フルブレイクに合わせてオーバーフロー。
復活したら即超絶でヘイスガ。
余裕があればレイジングスターターをはさみますが、超絶に待機時間短縮が付いているので待機でもいいですね。
とにかくフルブレイク2回分をオーバーフローで解除します。
ベアトリクス
専用アビリティ→バニシュレイド→専用アビリティ連打→シンクロ。
左シンクロアビリティ連打。
シンクロが切れたら、専用アビリティ。
ガーネット
リミットチェイン→H・イクシオン連打→シンクロ→左シンクロアビリティ連打。
ゲージを確保できたら覚醒→左シンクロアビリティまたは専用アビリティ連打。
最後はガーネット覚醒の追撃ががっつり入ってくれました!
やっとこさ30秒切りを達成です!
やっとこさです。
かなり長かったですね。
動画あります!
動画撮影してみました~
デシがこんなに役立つとは。
そして、ガーネットの強さも光りますね。
強化ポイント
今回、高難易度でデシが初登場ということで。。。
あと、無料10連でビビのマテリアが当たったのも大きかったかも!?
これは覇竜でもかなり役立つかも!
30秒切りはいよいよ厳しく(笑)
これで30秒切りはいよいよ難しくなってきましたね。
FF2はヒルダにバーストしかなくて、終盤が耐えきれない。
FF5は相手がちょっと強い気がする。
FF10は物理編成なので、デバフ解除とかがややこしい!
FFTも対策が多すぎて、どうしていいか悩み中。
FF6、FF11、FF12、FF13、JOB・外伝はクリアすらできていません。
さぁ。。。どうしよう。
とりあえず、攻略済みのところから30秒きりを狙ってみますかね。
コメント