彷徨+ギルガメッシュ、FF零式を勝利です。
FF7、FF14に続く3シリーズ目!
絶夢を唯一クリアしているのが零式。
それならここは行けるでしょ!
と気楽に臨んだ戦いでしたが、予想通りでしたね。
編成
- エース・・・シリーズチェイン、覚醒
- デュース・・・コンチェルトff(踏みとどまる超絶)、ヴィヴァーチェ
- モグ・・・バースト、みんなでダンシング
- シンク・・・シンクロ、O奥義
- レム・・・シンクロ、覚醒、O奥義
ヒストリアクリスタルLv99
フレンド・・・回復
絶夢攻略時とほぼ同じ編成です。
絶夢を攻略したときの記録はこちらです。

ほぼ同じですが、デュースはマイティガード解除用のデスペル。
ケミカルボムを受けたときのためにバーストでヘイスガをかけられるモグを真ん中に。
ちょこっとだけ変更しました。
ステータス
ステータスはこんな感じです。
エースの魔力とシンクの攻撃力が1000を超えています!
行動
今回の行動は、非常にシンプル。
完全に脳筋ですね。
エース
プロテガ→専用アビリティ→ゲージがたまったらシリーズチェイン。
専用アビリティ→覚醒。
デュース
アレグロコンモート→デスペル→タイミングを見てコンチェルトff。
アレグロコンモートやヒストリアクリスタルやヴィヴァーチェ。
モグ
バースト→パッションサルサと専用アビリティを交互に。
敵HPが60%くらいになったら覚醒。
パッションサルサと専用アビリティを交互に。
シンク
チャージ×2→クエイクスイング。
シリーズチェインに合わせてシンクロ→右シンクロアビリティと左シンクロアビリティを交互に。
終盤にO奥義。
レム
デディアジャ連打→シリーズチェイン後にシンクロ。
3ゲージくらいたまったら覚醒→終盤にO奥義
至極シンプル!
何も考えてないですね。
それでも強い。
クリアした3つのシリーズの中でもタイムは最速。
さすがです!
最後はリミットチェインも切れてグダグダでした。
デュースの超絶やアレグロコンモートをもっと使ったり、モグの覚醒を早めたり、レムの覚醒を早めたりすれば。。。
30秒も切れるのでは?
それくらい零式はいい感じに行けました!
勝って当たり前、という戦いでしたが、それでも思惑通りに勝てるとうれしいですね!
やりました♪
次はFFTを狙います!
次の彷徨+ギルガメッシュですが。
FFTを狙います!
ディリータがシンクロと覚醒を持っているし、バフはラムザがさけびます。
ガフガリオンとマーシュが覚醒持ち、アグリアスがシンクロ持ち。
行けるはず!
が、案外苦労しているんですよね。。。
がんばろー!
記事がお役に立ちましたら、応援クリックをよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
たまねぎ著「桃に入った桃太郎」、大好評♪
↓ ↓ ↓
★桃に入った桃太郎~桃太郎誕生の秘密★
大人も楽しめる感動の名作。
天界と地獄を巻き込む壮大なストーリーで、桃太郎が桃から生まれた秘密に迫ります。
たまねぎ特製ラインスタンプ、発売中です♪
↓ ↓ ↓
★たまねぎ特製ラインスタンプをチェック!★
コメント