プリン体とは

※広告

プリン体とは核酸が分解するときに発生する物質です。
生きていると必ず訪れる新陳代謝という現象。古い細胞が死んでいく中で、各細胞に存在する「核」が分解されます。そのときにプリン体が発生します。

では、なぜプリン体が痛風に良くないと言われるかというと、プリン体などが集まって、痛風の直接の原因となる尿酸になるからです。尿酸値が高い状態が続くと、尿酸は主に足の関節に溜まって尿酸結晶になり、痛風発作が起きます。プリン体はレバーなどの内蔵、魚の卵、貝類、ビールなどに特に多く含まれます。

以前は痛風患者に対して、プリン体を含む食品をかなり厳しく制限していました。しかし、現在では、食品から体内に入ったプリン体は、その多くが腸内で分解されることが分かってきています。

なので、今では、毎日食べたり飲んだりしたり、大量に摂ったりしなければ厳密に管理・制限するほどの重要性はなくなってきています。予防という面から見ても同様で、摂り過ぎに注意しておけば大丈夫です。

ただし、痛風発作時はやめておくようにしましょう。痛みをまぎらわせようと、迎え酒のようにビールなどのアルコール類を飲むのはもってのほか。肉や魚も控えて、極力プリン体の摂取は抑えるようにしておきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました